Previous
Next
オーバーホール例
過去に整備したピアノの一例です。写真クリックで詳細をご覧いただけます。
- 1954年製造。現代のC3の前身となるモデルで、国産エゾ松の一等材を響板に使用したり、随所に品質の高さをうかがわせます。全塗装、オーバーホールを施しました。
- 1962年製造、131cmタイプの高音質ピアノです。全塗装、全弦張替、ハンマー交換を施します。
ようこそ!
当店はピアノ販売店、ピアノ調律師として、お客様のピアノを「生涯の友達」として親しんでいただくお手伝いをするお店です。ピアノに関することでしたら何でもお気軽にご相談ください。
営業時間は10:00~19:00、不定休です。可能であればご来店前にお電話をいただけるとありがたいです。
098-926-0322
ブログ記事
- 全弦張替出張 2023年3月26日
- ピアノと思い出話 2023年3月20日
- アップライトピアノ2台入荷(自力で) 2023年3月9日
- 調律料金改定のお知らせ 2023年3月6日
- いろんなメーカーのピアノ 2023年3月4日
2020年以降ブログ記事の更新は教室が多い傾向です。オンライン学習(Eラーニング)の開発も進めています。 南国ピアノスタジオ