2ヶ月に1回の石垣島への出張へ行ってきました。今回は沖縄の旧盆最終日である。ウークイの翌日に石垣島入りということで、残念ながらビジネス的には結果はいまいち。でも9月のそれ以外の週末は連休ばかりで、飛行機代や宿代が高騰したり、予約が取りづらかったりするし、毎回儲かるかどうかを気にしながら出張計画を立てていたら続かないので気にしてられません。
それよりも普段見ることができないものを見たり、素敵な出会いに恵まれたりするので、毎回楽しみで貴重なイベントとなっています。
今回もびっくりするようなピアノ との出会いがあったり、石垣島に来ていることで普段ではなし得ない貴重な体験ができたこともあり、とても有意義な時間を過ごすことができました。
そして今回最も刺激を受けたのがピアノを通じてのバイオリン談義です(pianoの話題じゃなくてすみません…)。
ピアノの件で伺ったけど、ヴァイオリンがお好きな方とは知っていたので、そのままヴァイオリンの話題に突入。私も出張にはバイオリンを持っていくのでお互いの楽器を弾いたり弾いてもらったり。お手入れの仕方で何が違うのかとかかなり楽しくおしゃべりさせていただきました。
正直、自分の楽器についてはあんまり自信を持っていないのですが、人に弾いてもらうと良い楽器に思えてくるのが不思議です。あと弓を変えて試して音がどう変わるかとかろいろ実験できたのが面白かったです。以前東京のバイオリン展示会に行っていろいろ弾きましたが、楽器と人の数がとても多い中で試奏するのと少ない人数で少ない楽器を堪能するのはまた違った面白さがありました。
またお伺いする約束をしてきました。次回も石垣島に行くのは楽しみです。
